ごめん、気づいてなかった…。

パパの気づき

【パパの悩み日記 vol.34】

「今日は、俺が寝かしつけるよ」

何気なく言ったその一言に、彼女は「ありがとう」と笑った。

でも、なんだかその声が少しだけ…遠く感じた。

夕飯を食べ終わったあと、娘をお風呂に入れて、絵本を読んで、寝かしつけ。

その間、彼女はキッチンで黙々と洗い物をしていた。

僕は寝かしつけが終わった後、スマホで少しSNSを見て、そのままテレビをつけた。

「…あ、まだ洗ってる」

時計を見ると、もう22時を過ぎていた。

今日の食器、そんなに多くなかったはずなのに。

リビングの明かりを落として、そっと覗き込むと…

彼女はシンクに手をかけたまま、じっと立ち止まっていた。

洗い物はすでに終わっていて、蛇口からは一滴も落ちていなかった。

ただ、立ち尽くしていた。

「…疲れた?」

そう声をかけると、ゆっくりと首を横に振った。

でも、何も言わなかった。

あの日から、ずっと思っていた。

彼女は、毎日ちゃんと“こなして”くれていた。

娘のごはん、洗濯、園の準備、体調管理、家庭連絡…

仕事に行ってる僕が「頑張ってる」と言われる裏で、

彼女は「頑張ってる」とすら言われないことを、黙って続けてくれていた。

きっと、僕は見えてなかったんだと思う。

娘のことはよく見ていた。

体調は? 機嫌は? 今日はどんなことがあった?

でも――

妻のことはどうだっただろう。

彼女の体調、彼女の疲れ、彼女の気持ち。

いつから見なくなってたんだろう。

僕は父親としての自分ばかりを気にしていた。

「育児に参加してるつもりだった」

「夫婦で協力してるつもりだった」

でも、その“つもり”は、ただの自己満足だったのかもしれない。

あの夜、彼女が言った。

「別に、やってほしいとかじゃないの。

 ただ、“見ててくれるだけ”で、救われるときがあるんだよ」

その言葉が、胸にずっと残っている。

だから、今日は伝えようと思う。

「いつも、ありがとう」

「ずっと、見えてなかった。ごめんね」

「これからは、もっとちゃんと“見てる”から」

家族を守ってくれているのは、

きっと、こういう小さなところで踏ん張ってくれている彼女だ。

気づくのが遅くて、本当にごめん。

でも、これからは変わりたいと思った。

夫婦って、そうやって“気づき合いながら”進んでいくものだから。

何も言わずに頑張ってくれていたあなたへ。

この場を借りて、心から伝えたい。

ありがとう。そして、これからもよろしくね。

#夫婦のかたち  

#育児パパ  

#家族の時間  

#共働き夫婦  

#パートナーへの感謝  

#すれ違いと気づき  

#見守る愛  

#パパの悩み日記

※本記事は実体験をもとに再構成したエッセイであり、プライバシー配慮のため日付や細部を一部ぼかし、理解を助ける目的で時系列や表現を調整しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました